第7回公演 『AMMP[aemp]』 携帯企画「今日の一枚」

■8月15日(火)

最初の1枚は、8月4日、配役会議を終えた演出さん。
プレッシャーに押し潰されそうな顔をしてますね。

■8月16日(水)

続いて、同日の舞台監督さん。何やら頭を捻っています。
「あ〜スケジュールどうしよっかな。」
こちらはもう先のことを考えているようです。

■8月17日(木)

Radishが練習に使っている建物、キャンパスプラザ。略してキャンプラ。
なんか、“森を抜けたら…”って感じの写真になっていますが、ここは大学のキャンパスです。

■8月18日(金)

ところが!今年の4月、新しい建物がオープンしました!
このガラス張りの建物がコミュニケーションプラザ。略してコミプラ。
今では、主な練習場所はこっちです。だって、空調完備!感動です。

■8月19日(土)

コミプラの中はこんな感じ。6月4日多目的教室にて、練習公演の稽古風景です。
じゅうたん敷きですよ!跳んだり跳ねたりしていいの?
…もうしてるけど。

■8月20日(日)

一方こちらはキャンプラの中。
昨年夏の画像です。なんか健康的?
ここは第三会議室と言って、本公演以外の公演会場としてもよく利用している場所なんですよー。

■8月21日(月)

8月8日のミーティングの後、メンバーで飲みに行きました。
「気軽なやすらぎ処」と言うわりに、看板からしてやる気ありすぎです。

■8月22日(火)

そして、その時の限定メニューが、「刺身2種類のみ食べ放題」。やっぱりやる気ありすぎです。
↑「もう刺身は勘弁してくれー!」と思っているに違いありません。

■8月23日(水)

これは去年の本公演時に撮った写真。
私たちが利用しているホール「駒場小空間」の外を写しています。
が、現在ここは一変しているのです。今の駒場小空間の周囲の様子も、そのうち載せますね。お楽しみに。

■8月24日(木)

今日は『AMMP[aemp]』稽古開始の日です。読み合わせの調子はどうだったのでしょうか。
一方、私は遠く離れた帰省先で、ホームページを作っています。
ちゃんとこういう風に見えてますかね?

■8月25日(金)

今日も遥か向こうの東京では、練習が行われているハズです。
ところで、昨日ホームページをいろいろ更新しました。特に年表のページなんかを。
(追記。ごめんなさい、年表はPCサイトonlyです。見られないかもしれません。)
その中の衝撃写真でした。

■8月26日(土)

昨日の一枚の数秒前がこれ。
今年の新歓上演会の1シーンです。
本番前、熊さんを落としては、「ちゃんと吊れてるー?」とチェックしたのを思い出します。
血も涙もない…

■8月27日(日)

そろそろ、「今日撮った一枚」という意味の今日の一枚を紹介したいところですが…
今日は三四郎池で許してください。
ちなみに、三四郎池は本郷にあります。駒場にあるのは「一二浪池」。「浪」の字がポイントです。

■8月28日(月)

メンバー紹介などを除けば、ホームページはだいたい出来て…ないんです、実は。
いま作っているのはこれ。やっぱり世の中モバイルでしょ!
これもメンバー紹介も、1週間以内には公開できるかな。

■8月29日(火)

久しぶりに練習に合流。心なしか、みんなハイテンションでした。なんで?
…あ、このせいに違いない。机の上はお土産の山。

■8月30日(水)


引き続き稽古場レポート。部屋の外では…音響の打ち合わせをしている人たち。
って、何もこんなところでやらなくても!?
携帯サイトに移った記念(?)で、今日は2枚です。

■8月31日(木)

もう8月も終わりですね。
今日の一枚は、久しぶりに登場の演出さん。
撮りまくっていたら撮られてしまいました。

■9月1日(金)

ついにメンバー紹介を公開。(PCサイトにて。携帯サイトはちょっと待ってくださいね。)
私の一押しは、川野由貴ちゃんの“全員分他己紹介”。すごい!一人ひとりを四字熟語で紹介してあります。
そう言えば、稽古場でも流行っていたような…

■9月2日(土)

携帯サイトでもメンバー紹介を公開。
悩んだ末、こっちでは全文掲載は見送りました。みんな長く書きすぎですって!
一方、いま試験期間中のメンバーもいます。休憩中、稽古場で寝ている演出さんをパチリ。
テストお疲れさまです。

■9月3日(日)

なぜか土日はお休みのRadish。現在は週3ペースで練習しています。
今日の一枚は、衣裳会議をしている人たち。って、ネタバレは大丈夫!?
…大丈夫です。私が見てもさっっぱり分かりません。
ほらね。(ちなみにモザイクにしたところは、衣裳ではなく役名が書いてありました。)

■9月4日(月)

制作チームはチラシに取り掛かっています。
私は裏面を作成。実はIllustrator初挑戦ですが、意外に(?)使いやすいですね〜。
本当に難しいのは、表面だったりするんですけど…さぁどうなる。

■9月5日(火)

鏡に向かってくねくね踊りをする人たち。
…楽しそうですね(そうか?)。
でも、演技にはこういう「しなやかさ」が必要だなーって、本当に思います。
今日は珍しくエチュード(即興劇)も。
遊びみたいなもんですけど、これもなかなか良い練習になっていました。

■9月6日(水)

既にお気付きの方もいるかもしれませんが、このコーナーの更新期限は“私が寝るまで”です(おい)。
そのため、日付で言うと次の日になっていることもままあります。ご了承くださいm(__)m
さて今日の一枚は、8月23日に予告した、駒場小空間の現在です。
…って、もはや思いっきり工事現場ですね。
『AMMP[aemp]』の公演までには終わっているハズなのでご安心を。

■9月7日(木)

前回のエチュードに続いて、今日は歩く・走る・こける練習。
それにしても、「大震災の瓦礫の山でつまづく」って、どんなシチュエーションですか…!?

■9月8日(金)

こんばんは。キャンパスの正門で、守衛さんに「こんばんは」と挨拶したら
「こんにちは」と返されたなむです。
気を取り直して舞監(=舞台監督)さんと相談。
広げているのは、チラシと舞台図の草稿です。スタッフワークもちょっとずつ進行中…

■9月9日(土)

PC用劇団Radishとは?の背景が変わりました。「この目誰だよ!」なんて言わないでくださいね。
ご想像にお任せします。(あ、少なくとも私じゃぁないですけど。)
…でも、もう顔のドアップ写真の編集は、しばらく遠慮したいものです…
フォルダを開くと目がいっぱい。決して気持ちのいいものではありません。

■9月10日(日)

こんばんは。稽古場に行く時、迷わずエレベーターに向かってしまうなむです。
着々とキャンパス整備が進んでゆく。これでいいのか!?駒場。

■9月11日(月)
人を写してくれというリクエストをいただきました。なので今日は2枚ほど。
○演じる人たち

○観る人たち

…部屋は広く使おうよー…。すみません、次はもっと寄った写真を撮ります。

■9月12日(火)


チラシには実は2種類あります。私たちが「仮チラ」「本チラ」と呼んでいるものです。
「本チラ」はちゃんと印刷業者に頼むなどして作成し、公演本番まで使い続けます。
一方、“「本チラ」はまだないけど宣伝始めたい!”って時の臨時チラシが「仮チラ」です。
「仮チラ」にはお金はかけられません。
大学の輪転機を使って印刷し、裁断機で切って、自分たちでチラシを作ります。

■9月13日(水)

(昨日の続き。)そして、こちらがその「仮チラ」。
明日から駒場小空間で公演する、華氏451度『ミリーの場合』に折り込ませていただきました。
たぶん「仮チラ」を使うのは、今回はこれが最初で最後。ある意味貴重なチラシかも?

■9月14日(木)

練習の合間に、脚本について議論しているようです。
『AMMP[aemp]』はアンドロイドのお話。ちょっと設定がややこしいのです。

■9月15日(金)


パントマイム(小道具なしの演技)は難しいですね。
2人は何をしているのでしょうか?

■9月16日(土)

ブログでギンペイくんが言っていたように、今日は初の通し稽古でした。
でも!私たちはその前に立て看板作りです。今日は下塗りまで。
もちろんこれは裏側ですが、そのうち駒場の某所に六角形が現れることでしょう。

■9月17日(日)

着々と立て看板を進めます。
表面に貼ってあるのはマスキングテープです。
綺麗に絵や文字を描くには、このテクニックが必須。

■9月18日(月)

引き続き立て看作業。
マスキングテープを使えないような細かい文字は、筆で直に塗ります。
ところが…
舞監さん!しっかりしてください!1本多いです!

■9月19日(火)


続々々・立て看板。塗り終わったら、足をつけます。
奇しくも今日、ポスターとチラシも届き、1ヶ月前という目標通りになりました。
そう、今日は公演初日の1ヶ月前です!

■9月20日(水)

1号館前にたたずむ立て看板。決して大きくはないですが、この形は目立ちます!
もっと寄ってみましょう。

ん…?

……もう1本多いです!

ふぅ直った。まったく、コマったものです。

■9月21日(木)
…?なにか物置の中から声がします。

発声練習をしていた山原さんでした。

■9月22日(金)

今日は趣向を変えて、観劇日誌です(ちょっと個人的ですけど)。写真はチラシ。
『プライベート・ライヴズ』@青山円形劇場。
他にも観たい芝居はあるのですが、なかなか時間が取れず、駒場からも近い青山円形劇場へGO。
多少高いけど面白かったですよ。王道コメディー。上演は今週末までですね。

■9月23日(土)


こんなものを作ってみました。かわいいともっぱらの評判です(劇団内限定)。
ちなみに兄弟も沢山います。探してみてください!

■9月24日(日)

一昨日に続いて観劇日誌です(またも個人的な)。
今日は、昼・夜で2本の芝居をはしごするという、演劇人っぽい(?)休日を過ごしてみました。
そのうち、夜公演に行ったのがこちら。
池袋の東京芸術劇場小ホール1にて、劇団ピープルパープル『The old CLOCK』。
あの「大きな古時計」にまつわるお話です。
この劇団さんは関西を拠点にしているようですが、気に入っちゃいました!

■9月25日(月)

9月中旬から練習が増えました。朝練(?)の日もあります。
集合は午前9時。みんな眠そうです。
出番待ちの間に寝ている猛者もいました。

■9月26日(火)

今日の一枚はいつもと逆の角度から。演出さんと演助さんをパチリ。
…2人、ポーズそろえてる?

■9月27日(水)

駒場の学生会館とキャンパスプラザには、各所にポスターが貼ってあります。
キャンパスプラザのロビーの掲示板。熾烈な場所取りが繰り広げられています。

■9月28日(木)

今日は合宿です。オリンピックセンターというところに泊まります。なので予め更新。
タタキ(大道具製作)も始まっています。
例年は私が先頭切ってタタくんですが、今年はお任せ気味。がんばれ!

■9月29日(金)


というわけで、昨日―今日の合宿の様子をご紹介。
前夜遅くまで話し合いをしていた舞監と演出。
とりあえず部屋は出たものの、外で椅子を見つけてまた爆睡。
限界?おーい、あと1時間で通し稽古だぞー!

■9月30日(土)
引き続き昨日の合宿の様子を。
通し稽古前のウォームアップ。
滑舌練習用テキスト「外郎売り」を読んでいるところです。
ギンペイくん(右)は全文そらんじられます!

OGの2人も駆けつけてくれました。右がタケコさんで左がヨウタ(全て第5回公演時の役名で)。

■10月1日(日)

ある日のタタキ(大道具製作)。舞監さんが秘密兵器を持ってきました。
蚊取り線香!
…確かに、作業場は蚊がすごいんです。でも、屋外で蚊取り線香って…
むしろ、やられていたのは鼻炎持ちの私でした。

■10月2日(月)

もう10月です。今日からうちの学部では冬学期の授業が始まりました。
そして、公演も近付いてきました。
…そう、この頃になると、ネタバレしてしまいそうな画像が多いんです。
どれを載せようかな…
9月23日に紹介したミニ看板、あれから仲間が増えました。駒場に合計6匹(?)いまーす。

■10月3日(火)

昨日、駒場キャンパスではコミュニケーションプラザ南館がオープンしました。
生協食堂が丸ごとここに移転しています。
新・2階食堂の名称は、“ダイニング銀杏”。舞監「略して“だいちょう”ですね」。それはない!!

■10月4日(水)

うず高くそびえるパネルの山。
この写真からさらに増えて、ようやくタタキにも目処がつきました。
一方制作陣は、明治大学の劇団仙人さんにチラシを折り込ませていただきました。ありがとうございます!

■10月5日(木)

雑然とした材置き場。けれど先日掃除され、今は整っています。
ここの別名は「タタキ場」。「タタラ場」じゃありません(それはもののけ姫)。

■10月6日(金)
こんばんは、1日で傘を2本折られたなむです。今日、東京には秋の嵐が吹き荒れました。
しかし、そんなこと言ってる場合じゃありません。本当にやばいのはこいつら(↓)です。

ある程度の風には耐えられるようにしてありますが、これは想定外です。
そんなわけで、プロジェクトXばりの救出作戦開始。嵐の中、ミニ看6枚をタタキ場へ撤収しました。

↑プロジェクトを終えた私。雨男の本領発揮です…しなくていい!

■10月7日(土)

嵐を乗り切った記念・集合写真。
怪我を治して、再びそれぞれの持ち場に散ってゆきました。

■10月8日(日)

『AMMP[aemp]』には居酒屋が登場します。「10の質問」でも触れていますねー。
昨日、一部のメンバーは、そのモデルとなったお店へ行って(というか飲んで)きたそうです。
そして今日の練習。果たして社会見学の成果は…?

■10月9日(月)

今日は公演前最後のオフ。小屋入り(劇場に入ること)まであと1週間です。
8月の段階では工事中だった小空間の周りも、今じゃ綺麗な公園になっています。
ちなみにこれ、あるものに使おうとしてボツった写真なのですが。はてさて。

■10月10日(火)

今日は初導入のドレリハ。衣裳合わせとメイク練習です。
ホントはもっと写ってるんですけど、衣裳ネタバレしそうな部分はカットしました。ごめんなさい!

■10月11日(水)

「今日の一枚」初、制作の由貴ちゃん撮影の写真です。
吉祥寺の本屋さんに貼っていただいた『AMMP[aemp]』ポスター。ついに街中へ進出です。
それから、今日、駒猫アゴラの冬眠さん『腐りの谷』と、
東京農業大学農友会演劇研究部さん『見たことない小さな海の巨人と僕』へ、
チラシを折り込ませていただきました。ありがとうございます!

■10月12日(木)

このところ、練習の合間を縫ってパンフレット用写真の撮影を進めていました。
下手な何とかも数打ちゃ当たるということで、シャッターを押しまくっていたのですが…
ギャーーー!!!

■10月13日(金)

『AMMP[aemp]』の準備も佳境に入ってきました。すると、駒場にこんなものが。 うちのトラック…なわけない。

■10月14日(土)

今日はきっかけ会議。
決して出逢いのきっかけについて議論しているわけではありません。
照明や音響が変化する「タイミング」のことを「きっかけ」と言うのです。

■この間PC故障■

■10月29日(日)

半月ぶりの「今日の一枚」。お待たせしてしまいました。
元のPC環境に戻すにはまだまだ時間がかかりそうですが、更新は再開したいと思います。
公演も終わったことですし、これからはネタバレ全開!
これは、最終日の昼公演終了後に行われた写真撮影会(の様子を横から撮ったもの)。各キャラクターの得意ポーズだそうです。

■10月30日(月)
引き続き写真撮影会の様子を。
隙間からこっそり。さてどこの隙間でしょう?

このパネルでした。ちゃんと舞台写真も撮ってます。

■10月31日(火)

ここは再開したものの、コンテンツの更新ができてなくて申し訳ないです。
自分のパソコン内部で精一杯なもので…
さて、今日の一枚はお酒です。
でもただのお酒ではなく、「祝い酒」「公演酒」と呼ばれるものです。
ロビーで見つけた方もいるかな?
駒場では、お互いの公演を祝ってお酒を贈る習慣があるのです。
くださった団体さま、ありがとうございました!

■11月1日(水)
そんなわけで色々あって(?)公演も終了しました。そして翌日の朝。
荷物の山。搬出してみて初めてその量に気付きます。去年も似たような写真を載せたような…

こちらは舞台装置の残骸。これも分別して片付けなければなりません。その作業をカタシと言います。

■11月2日(木)
カタシの際、立て看板も撤収してきました。ミニ看に対しメイン看と呼んでいたこれ。
こいつももうお役御免です。

…ん?何するの?

おぉおーー!?

■11月3日(金)
昨日の続き。こんなになっちゃいました。
別に恨みとかないですよ!お祭りみたいなもんです(?)。壊す前にはちゃんと記念撮影。

私はメンバー紹介の写真を踏まえたポーズで写ってます。公演後もそういうとこは忘れない。

■11月4日(土)


昨日は文化の日。
だからなのかは知りませんが、文化的に反省会を行いました。
最近、あからさまにカメラを向けても反応してもらえません。
目立つと、ここでネタにされるからでしょうか?
私はこの後の打ち上げを欠席したため、そこでもおいしい写真は撮れず。
くぅ〜そのうちきっと!

■11月5日(日)
私以外のカメラにも、おもしろい写真がたくさん収められていました。今日はあるものをズームでどうぞ。


劇中で使われていた、ミヤタ技研の社員証です。これ、よく見るとすっごい良くできているんです!
しかも、登場人物ごとにちゃんと違います。衣裳さんの手作りなんですよ。

■11月6日(月)
役者の集合写真。今度は、“の様子を横から撮ったもの”ではありません。
でも、今日注目していただきたいのは、この写真の中央部です。
演出さん?いえいえ。むしろその足元を見てみましょう。

この地味〜な内蔵画面、劇中ではデジタル時計になったりしていました。タイトル文字は開場中用のものですね。
公演後、あれはどうやっていたのかと色んな人に聞かれましたが…さて何でしょう?

■11月7日(火)

昨日の答え。あれは…実は単なるテレビです!
画面の一部だけが覗くようにしてあったので、まるでそうは見えないんですけどね。
机の下には、ブラウン管テレビがどーんと置いてあったのでした!
映像は映像でも、プロジェクターだとテレビほどくっきりしません。
(写真は小屋入り前の最終通し稽古。この時はプロジェクターを使いました。)

■11月8日(水)

今日からは、公演ビデオからキャプチャーした画像を紹介しようと思います。
最初は、PC劇団Radishとは?にも使っている、この一枚。
パソコンを閉じようとしている織原さん、最後の最後のシーンです。
台詞はありませんが、パソコンを握る手がその思いを語っているようです。

■11月9日(木)

フジサワ&ミツイ。
どこの国の人だよ!って言っちゃダメです。
あくまでもアンドロイドです。
ここの実験体は皆こんな格好なんでしょうか…

■11月10日(金)

白衣軍団。
劇中で白衣を着た人5/7。劇中で使われた白衣6着。白衣好きの人にはたまらなかったでしょう。

■11月12日(日)

交換日記じゃないですけど、昨日の記事が劇団ブログに取り上げられていました。
「読んで冷や汗が流れたのは、私だけでしょうか。」だとか。
確かに、年齢ネタはキワドイ話題ではあります。
でも、普通に受付をしていて(=当然メイクも衣裳もなし)、
「なんで高校生がいるの」って思われた私に怖いものはありません!
…言っておきますが、私は劇団内で上から○番目です。
ちょうど並んで写っていたんで、劇中で一番若かった人と劇外で一番若かった(?)人です。

■11月13日(月)

昨日は予定を変更してお送りしてしまいました。
なので、白衣軍団の話をしたのは一昨昨日になりますね。
その白衣の衆を率いている織原さん。彼女には、変装した衣裳で登場するシーンもありました。
つまり早替えです。ビデオで測ってみると、白衣+眼鏡からこの格好になるのに約50秒!
舞台裏は壮絶だったでしょう。まぁその後、10秒で変装だと見破られていましたけど。

■未公開写真集
悲劇の主人公特集!と言っても、対象はヒカワくんではありません。それは…
嫌いなゴーヤを注文され、

突き飛ばされ、

いたずらで食事を奪われ、

必死の抵抗を試みるも返り討ちにあってしまう、そんな彼です。

悲劇はまだまだ続きます。腹に一発!

さらに肘打ちを見舞われ、ついに気絶…。

ようやく起き上がるも、すぐに暗転。以後出番はほとんどありません。

これでも、ひそかに一番セリフの多かった土井さん。拍手!


ファンの声に応える脚本家、の図。

いつか本当になるといいですね。ギンペイくん。

特設ページ
アンケートレビュー
戻る

劇団Radishブログ

劇団Radishブログ

劇団Twitterアカウント

@gekidan_radish

お問い合わせ

gekidan.radish★gmail.com
★→@にして送信してください。

inserted by FC2 system